

これまでITは業務効率化の名の下基幹系業務システムが主力でしたが、昨今ICTと言われるように通信が必然となり、IOTでは製品がネットに繋がる時代となっています。いつまでも基幹系業務システムをカスタマイズする発想はもう捨てないと行けません。ある先進企業では日本の情報システム部では本社部門を統制できないと言う理由から、米国主導のIT体制を確立して、米国から日本にロールアウトする方法に転換されました。グローバル対応するにはこれくらいの発想の転換が必要です。
【話題の図書】

- Kiss Approachとは Keep it simple and stupid.の意味でコンサルティングの方法論を一言で表したものです。これは読んで字のごとく「愚かなほど単純に」と言う事です。私達はこの考え方をコンサルティングに利用しています。複雑な課題を単純化して解決します。
What's_New |
---|
2016.2.15 |
マイナンバーを無償で管理 |
2016.2.15 |
連結システムの価格比較表を追加しました |
2016.2.4 |
連結業務でWeb会議システムの活用 |
2016.2.4 |
低価格高機能の連結システムのご紹介 |
2016.1.24 |
スマートフォンに対応済ました |
2016.1.24 |
全面リニューアルしました |
2016.1.6 |
「管理システムの必要性」を更新しました |
2015.11.9 |
連結サイトのSTRAVIS情報を更新しました |
2015.9.13 |
連結サイトの管理連結を更新しました |
2015.9.13 |
連結専用サイトを更新しました |
2015.6.18 |
中小中堅企業策を更新しました |
2015.6.10 |
事業承継コンサルティングの新会社設立 |
2015.3.14 |
経営管理導入コンサルティングの頁を追加しました |
2015.3.10 |
ホームページをリニューアルしました |
アーカイブ
2013.10.20 「連結決算とシステムの課題対応」サイトを更新しました 2013.10.14 「XP Count Down資料」更新版2.1がダウンロードできます 2013.10.13 「連結プロジェクト成功5つのステップ」がダウンロードできます 2013.10.2WindowsXP保守切れ対策資料がダウンロードできます 2013.09.27「iPad業務改善」プレゼン資料がダウンロードできます 2013.08.28Amazonから「Windows XP終焉対策を転じて業務改善しよう (デジタルブックレット)」を出版しました 2013.08.28Amazonから「iPadとクラウドを利用してワークスタイルを変える新業務革命のすすめ」を出版しました 2013.07.28iPadでワークスタイルを改革するページを追加しました 2013.07.20コラム更新しました。DocuWorksって 2013.06.27電子出版「次世代クラウド型システムのダウンロードの不具合を修正しました 2013.06.15電子出版「次世代クラウド型システムの戦略的利用の進め」の抜粋版を差し上げます 2013.05.18電子出版「次世代クラウド型システムの戦略的利用の進め」好評発売中!! 2013.03.13連結会計更新しました 2013.02.16新しい内部監査対応CAATを更新しました 2013.02.16企業顧問サービス 2013.02.16連結会計サービス 2013.02.12クラウド利用サービス